准胝観音
漆

【准胝観音】


仏像netTop-Page>菩薩の話>准胝観音
INDEX 
菩薩


観世音菩薩 (聖観音)

十一面観音

千手観音

不空羂索観音

馬頭観音

准胝観音

如意輪観音

六観音or七観音

三十三観音


スポンサード リンク
仏像仏教の基礎
菩薩の話(観音族)


准胝観音

准胝観音の「チュンディ」(じゅんてい)は清浄と母性を意味し、准胝仏母などとも言われます。
ショック!
観音って男なのに、なんだか子供まで生んでるし。。。
ほかの名前にも「七倶胝仏母」などととよばれ、やっぱり仏ママぶりを あらわしております。

七倶胝の意味は無量無限大!
ずばり、数え切れないほどたくさん…星の数ほど多い仏の母、守護者という ほどの意味のようであります。
宇宙規模の子だくさんです!

観音って何者でしょう…?
男か女か?
はっきりしないなぁ。
まったく。

もっとも、この准胝観音、他の観音とは大きく成立が異なっております。
他の観音は、大体インド生まれのようですが、 でも、この観音だけは仏教思想の中から教学的に生まれた仏のようです。

ご利益も、そんなにないんですよ。
というか、インド生まれの仏は、庶民の願いを聞きつつ、さんざん、ご利益を 付加されて成立するわけですけど、なにせ、仏教思想の中から生まれた仏です から…、庶民の願いとはちょっと違ったところに成立したわけですね。
ちょっと、象牙の塔チックな仏です。

基本的な役目は仏母なんで、「仏母准胝陀羅尼」を唱える行者を守護するのが、そのお仕事。
ちょっと、仕事少なすぎやしないか!
そんなわけで、後に、真言宗では様々なご利益を増やしていき、最後には6観音の一体にまで、納まってしまうわけです。

口悪く言えば、仏ママご利益のパートタイムを始めるように見えなくもないですね。
とはいえ所詮パートタイム、時代が下るにつれ、安産や子宝のご利益を強調 しつつも、なんだか、波に乗れずに、あんまりこの仏の信仰は広まりません でした。
そんなわけで、絵画、彫刻、ともにあまり残っておりません。

さて、この准胝観音、経典の中では「准胝仏母」「七倶胝仏母」の名で書かれ ているため、一部では観音じゃなくたんに「仏母」であると されたりすることもあるようです。

観音が、男か女か?
という話ではなく、准胝観音がもともと観音か否か?
と言う話からする必要があるんですねぇ。
話、戻りすぎです。


ちなみに付け加えると、仏像にはへそのある奴とない奴があるんですよ。
へそがあるのは、へその緒があったと言うことですよね。
多分、お母さんがいたんでしょう。准胝観音かどうかは分かりませんが。
今度、よく見てみてください。

…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
■ 准胝観音の姿について

准胝観音の形は、日本ではほぼ、一面三眼十八臂で統一されておりま す。

…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…―…
【日本の重要文化財】

(※准胝観音の国宝は存在しません。)

□ 重要文化財

木造六観音菩薩像 彫刻・重要文化財・京都・大報恩寺


@ copyright@Webmaster tukiou All rights Reserved.